節約生活研究所
  • 節約&貯蓄
  • 住宅
  • 生活を彩るアイテム
  • 子育て
  • 仕事
    • RPA
  • プロフィール

冬

生活を彩るアイテム

【節電・冬】テレワークや勉強の時の電気代をカットする方法

コロナがきっかけで始まった在宅勤務。 子供の習い事もオンラインで出来る時代になり、確実に家族が家で過ごすことが増えました。 それに伴い、増える電気代。 そこに世界情勢も相まって、光熱費はうなぎのぼりです。 今回は普段から在宅勤務で働...
2022.11.23
生活を彩るアイテム
スポンサーリンク

プロフィール

サト
サト

夫と子供の3人暮らしのワーキングマザーです。
結婚当初は2人とも非正規雇用で住まいは1ルーム。
貯蓄はゼロの悲惨な状況でしたが、7年間で1000万円の貯蓄に成功しました!
無理のない節約、続けられる節約術を発信しています!

サトをフォローする

新着記事

習い事で家計が苦しくならないために気を付けたいこと!費用の抑え方は?
2025.04.05
セカンド冷凍庫は後悔しない?設置場所に困らないスリムな冷凍庫!
2024.07.072024.07.25
共働き世帯年収700万円の生活は苦しい?子供1人の3人家族のリアル!貯蓄額公開も!
2024.05.112024.05.28
小学生が塾なし独学で英検5級に合格できる?2か月半で合格を目指した結果
2024.02.21
全国統一テストは中学受験しなくても受けるべき?初めて受けて分かったこと
2023.08.092024.01.15

人気記事

ビルトイン食洗機のエラーを自力で修理しました!エラー別対処法
2023.07.132023.09.27
Amazonアウトレットはひどいの?評価が『可』の商品を買ったみた!
2022.11.172023.05.13
共働き世帯年収700万円の生活は苦しい?子供1人の3人家族のリアル!貯蓄額公開も!
2024.05.112024.05.28
povoでほぼ0円運用をしてみました!課金なしでも結構使える!
2022.11.30
3人家族で月20万台の生活!暮らしぶりと家計簿を公開
2022.07.022023.02.20

カテゴリー

  • プロフィール
  • 仕事
    • RPA
  • 住宅
  • 子育て
  • 生活を彩るアイテム
  • 節約&貯蓄
スポンサーリンク
節約生活研究所
Copyright © 2016-2025 節約生活研究所 All Rights Reserved.
    • 節約&貯蓄
    • 住宅
    • 生活を彩るアイテム
    • 子育て
    • 仕事
      • RPA
    • プロフィール
  • ホーム
  • トップ